- 所在地
- 東京都調布市西つつじヶ丘2-14-1
- 宗派
- 曹洞宗
- 主要施設
- 法要施設・式場・トイレ・駐車場
建永元年(1206年)明庵千光国師栄西禅師により開基されました。
文禄3年(1594年)世田谷勝光院六世乾晨寺三世岳応守英大和尚が
曹洞宗寺院として(中興)開山、慶安2年(1649年)には
寺領13石4斗の朱印状を拝領しています。
主な特徴

古くから朱塗りの山門が特徴。

求児、安産、育児、家内安全、諸厄消除など、家族や周囲に愛を施される。


住宅街に静かに佇む墓所は平坦で歩きやすいゆとりの参道が広がる。
斎場も完備しています。
交通のご案内
電車をご利用の場合
- 京王線「つつじヶ丘駅」北口より徒歩2分
お車をご利用の場合
- 中央自動車道調布ICから甲州街道を新宿方面へ約10分
- 高井戸ICから甲州街道を調布方面へ約15分